【大連散歩】星海公園〜星海広場

Massa

こんにちは Massaです。

 さて今回は星海公園から星海広場にかけてのお散歩コースをご紹介いたします。海沿いを歩くくコースで人出が多く賑やかですがとても気持ちの良いコースとなっていますので是非参考にしてみてくださいね。

 星海公園

今回のスタート地点は星海公園なんともロマンチックな名前の公園ではありませんか。さぞかしカップルばかりの公園なんだろうと勝手に想像してしまいますがw

 ちょっとどんな公園なのか百度一下してみたのですが、これがびっくり!この公園、実は100年以上の歴史がある公園だったんです。

 百度老师によると元々の名前は”星ヶ浦遊園”と言って1909年に南満州鉄道株式会社により建設されたとあります。そして1945年に現在の星海公園に改名されたそうです。

 と言うことは少なからず日本人にも所縁のある由緒正しい公園だったんですね。

 

 それと公園の名前の由来なんですが、こちらもちゃんとエピソードがありましたよ。

 かつてこの湾の中に一つの隕石が水面から露出していいて、人々はその隕石を”星石”と呼んでいたそうです。なのでこの辺一帯は“星海湾”と呼ばれこの公園の名前の由来となったそうです。
 
 

Massa
Massa

う〜んやっぱりロマンチックな公園なんですね。

そんな星海公園へのアクセスはこちら

市内からはやはりバスが便利ですね。中山広場からなら16番の海洋大学行きのバス1本で行けちゃいます。

その他西安路や和平広場からならば軌道202号の路面電車でゆっくり行ってみるのもなかなか良いと思いますよ。

お散歩開始!

では早速お散歩開始です。先ずは公園の東側の入り口から入っていきましょう。

公園に入るとすぐに広場になっていてその向こう側には美しい砂利浜と私たちも時々釣りで訪れる老编岛(ロウビエンダオ)が見えます。

早朝はこの広場でも例の集団体操行進や太極拳、社交ダンスが盛んに行われていて早い時間から活気に満ち溢れています。

今回はお昼時のお散歩なので公園をゆっくり散歩している人や日向ぼっこをしている人達が多かったですね。

この辺りの海岸はあまり波が立たない為か砂浜ではなくて砂利なんですよね。だから裸足で歩くとかなりツボを刺激されて健康になれそうですw。

Massa
Massa

あ〜そうだ!裸足で歩くときは青島ビールの破片なんかも落ちているので十分気をつけて歩いてくださいね。

 海沿いを西に向かって歩いていきましょう。すると海に突き出た何やら怪しい施設が目にはいると思いますが・・・

 そう!バンジージャンプのジャンプ台です!高さはかなりありそうですよね。

Massa
Massa

私は絶対にやりたくはないです!!

海に向かってダイブするタイプは珍しいのか、夏場は観光局などに人気のアトラクションになっていますよ。

それと最近は見かけませんがあのバンジーのジャンプ台から先ほどの広場までジップスライダーで滑り降りるなんてアトラクションもありましたね。

かなりの高さとスピードになるのでこちらも人気のアトラクションでしたよ。でも今はそのワイヤーもないみたいですね。

さて公園内は最近また綺麗に整備されたので歩きやすく、綺麗な植栽も花を咲かせていて今がお散歩には最高の季節かもしれません。

本来は先日終わった清明节の連休ごろから人出が多くなるのですが、今年はまだコロナの影響もあってか観光客は少ないですね。
端午節の連休には暖かくもなるし賑わいが戻ってくるかもしれませんね。

しばらく歩くと遊園地ゾーンもありますので子供連れで散歩するのも良いですよね。私も娘が小さい頃は一緒に散歩して観覧車や海賊船に乗って遊んでましたねよ。

私は海沿いに右に逸れてちょっと小高くなった丘を登って眺めの良い場所へ行ってみます。

星海大橋やマリーナを望めるちょっと気持ちの良い場所にでます。

この辺りも最近綺麗に整備されて歩きやすくなりましたね。

さて今度は賑やかな水族館方面へ行ってみましょう。

圣亚海洋世界 (アジア海洋世界)

1994年に開業した水族館で全長118mの海底トンネル型の水槽をはじめイルカショーなども楽しめる人気のスポットになっています。

 施設は全部で四つありそれぞれテーマが決まっていてテーマに沿った様々な海洋生物を観察することができます。

圣亚海洋世界

およそ300種類10000点以上の海洋動物をそれぞれ趣向を凝らした方法で展示しています。特に人気は全長118mの海底トンネル。頭上をたくさんの魚達が行き交いまるで海底を歩いているかの様な感覚に陥ります。また人魚姫とに白イルカが主役のショーはしっかりとしたストーリーがあってエンタメ性のあるとても楽しいショーになっていましたよ。

圣亚极地世界

こちらの施設は一変南極や北極などの極地世界がテーマになっています。もちろんこの施設の主役は極地世界に住むペンギンやアザラシなどの海洋動物達。極地世界を探検するというテーマでこちらも趣向を凝らした展示になっています。

圣亚珊瑚世界

こちらの施設は珊瑚がメインテーマの施設になっています。
もちろん珊瑚の他にも珍しい魚や貝の展示もしていてとても神秘的に珊瑚礁の世界を表現しています。

圣亚深海传奇

こちらは2012出来た比較的に新しい施設の様で実は私もまだ入ったことがないのですが、百度老师によると深海探検をテーマにしたマルチメディア体験館の様ですね。コンピューターグラフィックや音響光学シミュレーション技術などを駆使したアトラクションとIMAX技術による大スクリーン映像を体験できる施設の様ですね。
現在はコロナの影響か見たところ営業はしていない様でしたね。

鯨MALL

此方は商業施設ですね。”スターバックス”や”バーガーキング”といったファストフード店のほかお土産屋さんや”鯨カフェ”といってイルカやペンギンの水槽を眺めながら喫茶や軽食が楽しめるお店が入っています。入場料は掛からないのでお散歩の休憩地点にちょうど良いかもしれませんね。

こちらは大连海岛旅游网の大连海洋世界のページになります。
10元の前金が必要ですが入場券の予約ができてしかも現地で直接購入する値段から割引料金になる様ですのでよろしければ。

4館のセットチケットで通常現地で買うと190元のところが140元になっていましたので50元もお得になっていますよ。 

因みに6歳以下かつ身長130cm未満の子供は入場無料となっています。

星海海水浴場

さてちょっと脱線しましたが、賑やかな水族館エリアをすぎてマリーナ沿いを歩き駐車場を抜けると星海海水浴場のエリアになります。

ここは整備された海水浴場なので比較的安全に海水浴を楽しむことができます。

この時期は夏のシーズンに向けてBBQ設備や砂浜の整備が行われていました。

ちょっと気の早いスイマー達はこの日の気温7度という環境下でも元気に泳いでいましたよ。

砂浜の外側は舗装がされていてレンタサイクルやレンタルカートを楽しんでいる人もいるのでお散歩する際はちょっと気をつけましょう。

途中公共のシャワーや更衣室、トイレもありました。

海岸沿いには超高級別荘住宅が並んでいます。

最近お洒落な喫茶店やホテルなんかもできたみたいですね。今度ちょっとお茶してみようかな。

そしてその先にそびえ立つのがグランドハイアットホテル。ここまでくればもう目的地の星海広場です。でもせっかくなので星海広場内の公園も少し散歩してみましょう。

 星海広場

今では大連一番のシンボル的な場所の星海広場、南北に1010m東西に630mの楕円型をした超巨大ロータリー型交差点です。

広場の周りには国際展示場や現代博物館、貝殻博物館などの施設や高級飲食店などもあって大連観光における重要な地点になっています。

広場の中央付近には2118年2位完成した巨大噴水が設置され週末の決まった時間に演出がされています。また各種大きなイベントもこの場所で開かれ、毎年夏には大連国際ビール祭りも開催され多くの人で賑わいます。

 一度ビール祭りに行ってみましたが、各ビールメーカーがこぞって巨大ブースを持ちブース内でそれぞれ趣向を凝らしたビアガーデンを展開しています。もしチャンスがあれば今年は久しぶりにビアガーデンに行ってみようかなと思いますので行ったらまたレポートしてみたいと思います。

さあ、また話がそれましたが広場の海沿いは遊覧船の発着場や遊園地などがあってたくさんの人で賑わっています。

この日は小学生達の遠足があった様ですね。小朋友(ショウパンユウ)たちもみんな楽しそうにアトラクションや遊覧船を楽しんでいました。

 さらに遊園地を奥に進んでいくと赤い灯台にたどり着きました。

ちょうどこの向こう側に川が流れこんでいて釣りをするのにちょうど良さそうな場所もありました。

以前は近くのレストランがテーブルをおいってガーデン席にしていましたが、どうやら今は撤退した様ですね。

大连贝壳博物馆

さらに川沿いに歩いていくと大きなダンゴムシというかフナムシというか、風の谷のナウシカに出てくる王蟲の様な建物が見えてきました。

Massa
Massa

この建物が貝殻博物館になりますね。いつか行ってみたいと思っていて10年間一度も足を踏み入れたことのない施設ですw。
 なぜって?正直貝って地味な生物だし特に動きもしないので食材や釣りの餌になること以外あまり貝類に興味はありませんよw。

 この博物館の展示品のほとんどが実は個人貝殻収集家の”张毅“さんというかたが30年かけて集めたもので、2003年に約8000万元の資金をかけて創設された世界でも最大の貝類専門研究展示施設ということです。

すごくないですか?個人で貝殻にこんなに情熱を注げる人がいるんですよ!

 展示されている貝殻はニュージーランドやアルゼンチン、スペインやマレイシアなど4大洋30か国もの国から集められているそうです。

そして日本の東京軟体動物研究所所長や中国福建海洋研究所所長など国内外の貝類専門家が博物館の指導顧問をしているそうなんですね。

Massa
Massa

でも確かによくよく考えたら不思議な生物ですよね、牡蠣やシジミなんかは汚染された水質を取り込んで浄化して水質改善に一役買っているとも聞いたことがありますし。それに貝殻の形や色もなんともいえない美しさがあったりしますからね。此方も今度改めて行ってみたいと思います。

帰りの交通

さて今回のお散歩はここまで、ちょっと長い散歩コースでしたがいかがでしたでしょうか?

私はここで折り返してまた星海公園まで歩いて戻るのですがw

所要時間はゆっくり色々探索しながらでここまで1時間程度でしょうかね。休日に家族やお友達と一緒にのんびり話をしながら散策するのもとっても楽しいと思いますよ。

 そしてここからの帰りの交通ですが、スミマセンちょっと?かなり?歩きます。(汗)なので「もう疲れて歩けないよ〜」って方は星海広場のタクシー乗り場がありますのでタクシーでお帰りいただくのが良いかと思います。

もう少し元気があるよ!って方はそのまま広場の外周を西側より北に歩いていくと中山路に出られます。

 中山路まで行けばバスも地下鉄の駅も、軌道202号線の星海広場駅がありますので公共交通網を利用いただけます。

もしかしたら市内にお住まいの皆さんはこのコースを逆に進んだ方が良いのかもしれませんねw。

 ということで大連にはたくさんのお散歩コースがありますのでまた気が向いたらご紹介したいと思います。

もし皆さんもお気に入りのお散歩コースなどがありましたらコメント欄などで教えてくださいね。

2021年4月15日 Massa

最後に今回使いきれなかった写真を入れておきますね。


 

タイトルとURLをコピーしました